ベネッセパレットの介護食研究会
ベネッセパレットの介護食研究会

おすすめレシピ

【鈴美さんのかんたんレシピ】大海老のチリソース

管理栄養士「鈴美さん」が監修する、お弁当と一緒に楽しめるかんたんレシピをご紹介!
プリっとした大きい海老を玉ねぎの甘味をきかせたまろやかなチリソースでからめました。野菜もたっぷり添えて見た目にも華やかなごちそうおかずです。
ベネッセのおうちごはん【冷凍】のお弁当の +1品に。ぜひお試し下さい。

〈材料〉(2人前)
むき海老(大きめ) 10~12尾
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1
ごま油 大さじ1

【チリソース】
玉ねぎ 80g
(A)
ケチャップ 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
濃口醤油 小さじ1
豆板醤 小さじ1/2
中華スープの素 小さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2

グリンピース(茹で) 適量

【炒め野菜】
もやし・小松菜・キャベツ・舞茸など(お好みで) 適量

〈作り方〉
1.
海老は酒を振って10分ほどおき、水気を拭いて片栗粉をまぶす。
2.フライパンにごま油を熱し、中火で①を炒め、色が変わったら取り出す。
3.同じフライパンで玉ねぎをしんなりするまで炒めたらいったん火を止め、(A)をすべて加えて混ぜる。
4.中火にかけ、ひと煮立ちしたら②の海老をからめるように炒め合わせ、とろみがついたら火をとめる。
5.別のフライパンで炒め野菜用の野菜を炒めて皿に盛り、④を中央にのせる。彩りにグリンピースを散らす。

〈ポイント〉
・海老は炒めすぎず色が変わった時点で取り出すとプリッとした食感を保てます。

※記事中の写真・イラストは全てイメージです。

この記事の監修

管理栄養士 調理師 野菜ソムリエ

鈴美さん

野菜の持ち味を生かす料理が大好きです。家庭にある調味料と覚えやすい分量でレシピを作ることを心がけています。

こちらもお読みください

施設・病院向け資料
ダウンロード
相談・
お問い合わせ