2025 10 . 15
おすすめレシピ【鈴美さんのおすすめレシピ】あじの梅おろし煮
管理栄養士「鈴美さん」が監修する、おすすめレシピをご紹介!
さっぱりとした梅の酸味と大根おろしのやさしい味わいが広がります。
〈材料〉(2人前)
あじ(三枚おろし) 2尾分(4切れ)
大根 200g
オクラ 2本
小麦粉 適量
揚げ油 適量
ゆかり(しそふりかけ) 少々
【煮汁】
出し汁 1カップ(200ml)
梅干し 2個
薄口醤油 小さじ2
みりん 小さじ2
〈作り方〉
1.あじは食べやすい大きさに切る。大根はすりおろしてざるにあげ、水気を軽く切っておく。オクラは板ずりして洗い、ガクを取り、楊枝で数か所穴をあける。梅干しは種を取りきざむ。
2.あじに小麦粉を薄くまぶし、170℃の油でカリッとするまで揚げる。オクラもさっと揚げる。
3.鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、沸騰したらあじを加えて5分ほど煮る。
4.③に大根おろしとオクラを加え、全体が温まったら火を止める。
5.器に盛り、お好みでゆかりを振る。
〈ポイント〉
・煮汁は梅干しの塩分で変わるので味見をして調整してください。
※記事中の写真・イラストは全てイメージです。
この記事の監修
管理栄養士 調理師 野菜ソムリエ
鈴美さん
野菜の持ち味を生かす料理が大好きです。家庭にある調味料と覚えやすい分量でレシピを作ることを心がけています。